2017/01/08
「 1000kmを走ってみた 東北アタック 」 準備編
すべての道は大洗に通ずる。
今まで自分が走ってきた最長距離は高校三年生の夏に走った「耐久茨城一周」の480kmであった。この間走った敗走静岡で最長距離を更新しようとしたがあまりの無計画さとモチベのなさにDNF 結局、一年たった大学一年生の夏になっても500kmの壁を超えることはできなかった。というか超えてみようとも思っていなかった。
しかし10月の初め頃、この距離を更新してみようと思う出来事があった。それは新車、現在の愛車であるPanasonicFRC29 通称パナモリちゃんを迎え入れたことが起因であった。一応、処女ライドの「デビルラインキャンプライド」があったが、どうせなら超長距離も走ってみたい。(特にこの頃はロングライダースを買い占めてかなり影響を受けていたっていうのもあるがw)距離は巷で話題の倍々の法則を信じて1000kmを目安にする。日程は茨城一周が寝ずに約39時間であったことからエクストリーム系で行くことは確定だ。そんでもって今回、1000kmブルベの規定に則り75時間以内に、完走することを主な目標に設定した(これなら嫌でもエクストリームになること間違いなし!
そして最大の問題であるルートについては非常に悩んだ。まず南へ行くか、北へ行くかだ。南となるとTOT(東京-大阪-東京)や東京→福岡がある。しかし南は個人的にいい思い出が全くない。(特に静岡が) 気持ちが全く乗らなかった為、北ルートにした。まだこの時期なら東北は雪は降っていないし、なにより山形のほうに高校の友達が住んでいる。あと日本海みたい。
しかしただ山形に行くと距離が圧倒的に足りない為、ルートを工夫しなければならかった。そんで第一案として
自宅→草津町→渋峠→新潟市→山形市→仙台市→相馬市→いわき市→大洗町
を決定した。してなぜ大洗が終着なのか。そりゃ全ての道は大洗に通ずるからだよ!
決行日は文化祭休みである11月3日~7日の間で(結局は11月4日~11月6日に決定
出発時間は深夜に決定。一日目で一気に距離を稼ぎ、一番つらくなるであろう二日目の距離を少なくする戦法にした。これが功を奏すかどうかはお楽しみに。
正直完走できる自信はほぼなかった。
そして決行二日前、11月2日水曜日。最悪の事態が起こる。
それは走ろうと思っていた渋峠がここ数日、路面凍結で走れない事態になっていた。もしかしたら当日、通行解除になる可能性がなくもなかったがほんとにそれは微レ存で・・・
悩んだ末に
自宅→草津町→渋峠→新潟市
ではなく
自宅→宇都宮市→日光市→いろは坂→沼田市→新潟市
に急遽ルートを変更した。
本当に個人的なことなのだが栃木にはあまり魅力を感じていなかった為、モチベが少し下がってしまった。しかし走ると決めたからには走る。ただそれだけ・・・
あぁ 辛いなぁ
今回のライドのあれこれ
自転車
:PanasonicFRC29 パナモリちゃん
予定距離
:1000km
一日目380km 二日目260km 三日目360km
ルート
:自宅→宇都宮市→日光市→いろは坂→沼田市→新潟市→山形市→仙台市→相馬市→いわき市→大洗町
自転車の装備
:apidura サドルバッグ
:apidura フレームバッグ
:ドイター フレームバッグ
:ツールケース
:UltraFire 中華ライト×2 (予備で1本)
:etrex30
:cateye サイクルコンピュータ
持ち物
:着替え(一日分)
:財布
:スマートフォン
:電池
:アメニティ(歯ブラシとか)
:スマートフォン用スタンド
:携帯空気入れ
:予備チューブ×2
:お守り
:骨伝導フォン
:モバイルバッテリー×2
実走編に続く(と思う
ラベル:
ライドレポート
WECT自転車部所属、4年のM澤です。
ロングライドをメインに活動しています。最近はキャンプライドの楽しさに目覚めて出費が・・・
現在/過去のライドレポートや思い当たったことがあったら随時更新していきます。